独自のゲームが面白い頭脳バトル小説!?青崎有吾【地雷グリコ】ネタバレ無し感想!!

ハイ!ど〜も、バンディーです!!

今回紹介する作品は青崎有吾の本格頭脳バトル小説【地雷グリコ】をネタバレ無しで紹介していきたいと思います!!

独自のゲーム性と独特のタイトルが目を惹く作品です!!

タイトルのセンスが良い頭脳バトル小説!!

概要

  • 作品名:【地雷グリコ】
  • 作者:青崎有吾
  • 発売日:2023年11月27日(単行本)
  • 発行所:角川

あらすじ

射守矢真兎(いもりや・まと)。女子高生。勝負事に、やたらと強い。
平穏を望む彼女が日常の中で巻き込まれる、風変わりなゲームの数々。罠の位置を読み合いながら階段を上ったり(「地雷グリコ」)、百人一首の絵札を用いた神経衰弱に挑んだり(「坊主衰弱」)。次々と強者を打ち破る真兎の、勝負の先に待ち受けるものとは――

引用:角川

ミステリー小説では無いので注意!

今作【地雷グリコ】の作者青崎有吾は以前に紹介した【水族館の殺人】裏染天馬シリーズが有名で、本格ミステリーなのでミステリー好きな方は楽しめるシリーズになってます!

ただ今回紹介している【地雷グリコ】はミステリー要素があるだけで大部分は頭脳バトルがメインの作品なので、青崎有吾と言えばミステリー!ってイメージがあるのでその感覚で読んでしまうと肩透かしを喰らうのでご注意を!

ミステリーでは無いですが、漫画【カイジ】【嘘喰い】【賭ケグルイ】が好きな方は絶対に楽しめる内容になってます!

独自性のゲームが楽しめる

今回紹介している【地雷グリコ】は本格頭脳バトル小説でして、主に全5話で構成されていて毎話独自のゲームが登場します。

ゲームは順番に『地雷グリコ』『坊主衰弱』『自由律じゃんけん』『だるまさんは数えた』『フォールーム・ポーカー』の5つで戦っていきます。

ゲーム名だけ見ればどこか聞いたことがあり皆さんも必ず1回はやった事のある遊び達ですが、今作【地雷グリコ】独自のルールが定められた特殊なゲームとなっております!

まずはタイトルにもあるじゃんけんで勝った手によって階段を上がれる『グリコ』ですが、対戦相手お互いが定めた階段に爆弾を設置できそれを踏んだらペナルティで階段を降りていかないといけない独自のルールがあります。

バンディーの説明を読んだだけではピンとこないかも知れませんが(笑)いざ読んでみるとお互いに駆け引きがあり、確かに本格頭脳バトル小説ってジャンルは嘘では無かったです!

他に印象に残ったのは『だるまさんは数えた』はありきたりな遊びのハズが独自のルール設定とお互いの駆け引きで最後は驚かされましたし、1番のお気に入り『自由律じゃんけん』はぐー、ちょき、ぱーの基本の3手意外に対戦相手それぞれが考えた手と効果を決めたオリジナルの2手を加えた全5手で行うじゃんけんですが、この話が1番ミステリー要素が強く好きな話でした!ジャジョのスタンドみたいなオリジナルのじゃんけんの手が気に入った!

個性的なキャラクター

今作【地雷グリコ】の主人公は女子高校生の射守矢真兎でどこか天然でゆるいキャラクターですが勝負事になると冴えわたる頭脳が良かったです!【賭ケグルイ】蛇喰夢子に近いイメージですね〜。

他にも真兎が通う生徒会の面々特に『自由律じゃんけん』から登場する生徒会長は強烈で印象的でしたね〜!他にもゲームの審判役の生徒や他校の生徒など基本的にどのキャラクターも魅力的でした!

独自のルールが設定されたルールと魅力的なキャラクターが融合してサクサクテンポ良く読める作品になってます!

ドラマ化したら面白いかも!?

今回紹介した【地雷グリコ】のゲームは1度は遊んだことがあるから皆さんにも馴染があるので物語に入りやすいし、読んでみて思ったのはドラマ化したら面白いと思いましたね〜!

ゲーム内容的にも無理なく出来るし映画なら限られた時間内なので大幅に改変されそうなんで、今ならNetflixオリジナル作品とかで8話ぐらいで作ったら面白くなりそう!

ただやっぱり【賭ケグルイ】【嘘喰い】も映像化してるのでそこと若干被るのが心配です、演出の仕方を工夫するしかない気がするし、学園祭レベルなら炎上しかねませんね〜(笑)

唯一気になった点は作品を通して語られる真兎の謎ですが、徐々に明らかになっていきますが思ってた真相と違うかったしそこまでは響かなかったのが残念でした、ラストで少し尻すぼみした感があります。

もっと真兎を掘り下げた続編や今作【地雷グリコ】のその後の作品が出たら嬉しいし、先が気になるので是非とも青崎有吾には執筆して頂きと思います!

【地雷グリコ】

バンディー的オススメ度

★★★★★☆☆☆☆☆

【サクッと!オススメ作家別リスト!!】

-