ハイ!ど~も、バンディーです!!
今回は今の技術でリメイクしたら面白くなるゲームシリーズの第三弾です!
昔でも十分面白かった作品でも『今蘇ったらもっと面白くなるのにな~』っていうバンディーが勝手に妄想するシリーズです!(笑)
前回は【ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々の贈り物】を紹介しました!
初代PSソフトの中でも屈指の名作!!
概要
あらすじ
幾多の死闘の末、闇の神官シャフトの手によって復活したドラキュラ伯爵は、
リヒター・ベルモンドにより倒された。(『血の輪廻』)
しかし、それから4年後の満月の夜、彼は謎の失踪を遂げた。行方を追って、あての無い旅に出たマリア・ラーネッドであるが、道中、行き先を示唆するかのように、ある事件が発生した。
伝説では百年に一度しか蘇るはずのないドラキュラ城が、忽然と姿を現したのだ。時を同じくして、一人の男にも異変がおきていた。
彼の名は、アルカード。かつて、ラルフ・C・ベルモンドと共に、父であるドラキュラを滅ぼした男だ。
彼は自分の呪われた血を絶つために、自らその能力を封印し、醒める事のない眠りについたはずだった。だが、その眠りは妨げられ、汚れし故郷が復活した事を知った。
そして今、様々な思いを抱き、宿命の魂がドラキュラ城に集う。闇に浮かぶ月だけが真実を知るのか・・・。
引用:コナミ
何回も繰り返しプレイした作品
初めて【悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲】をプレイしたのは中学生の時でした、それまでは【ドラキュラシリーズ】知ってるぐらいでプレイしたことはなく【魔界村】や【がんばれゴエモンシリーズ】みたいな横スクロールのゲームと勝手に認識しいました!
ずっと気になっていて、鞭を持っている人が主人公ではなくドラキュラぽいイケメンが剣を振っている写真を見て今までのドラキュラのゲームとは少し違うのかな?と思いました!
蓋をあけてみれば当時のゲームの中では神ゲーでしたね!
全く新しい【ドラキュラシリーズ】に生まれ変わっていました!!
良かった部分
従来の【ドラキュラシリーズ】大きく変わった点を挙げてみます!主にRPG要素が加わった事が大きいですね!
- RPG要素
- ダメージの可視化
- 経験値制度導入で主人公のレベルアップ
- 様々な武器(剣・素手)、盾や鎧等の防具やアクセサリーの導入
- 広いマップを開拓する楽しさ
- 双方向のスクロールゲームに進化
- 素晴らしいBGM
- マルチエンドの採用
- 魔導器での特殊アクション・ギミック
等々他にも細かい点がありますがバンディーは上記のに挙げた事が良かったポイントですね!
やはりアクションRPGになった事は本当に大きいですね!
レベルを上げることで倒せなかった敵を倒した時の達成感、魔導器で行けなかった所が行ける様になる嬉しさ、マップの達成感等様々なやりこみ要素があり、20年経った今でも十分遊べる名作です!!
まだプレイしたこと無い人はPSストアのゲームアーカイブスでプレイできるので是非!!
もしリメイクするなら期待する事
【悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲】当時はPS時代の販売だった為、グラフィックやハードの性能に限界があったのですが、今の時代はPS4、あと少ししたらPS5も販売されます!!(2020年10月現在)PS5の記事はこちら
そんな最新の技術で蘇ったらどんな事になるやら・・・
しかし【悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲】はリメイクされました!!正しくはリメイクでは無いですが、プロデューサーの五十嵐孝司氏が手掛けた【ブラッドステインド】はまさに【悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲】の精神を引き継いだ作品と言えます!!全く新しい作品ですがこちらも最高の出来です!!
実際にバンディーもプレイしましたが、理想とする形で仕上がっておりその技術で甦れせてもらえれば必ず最高の出来になるはずです!!
【悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲】の良い所は残しつつ、システムやグラフィックは大幅に進化しているので、もしリメイクされるなら神ゲー間違いない作品になります!!
無理かもしれませんが生きている内にリメイクか、新作が出れば幸せです(笑)
あと【悪魔城ドラキュラシリーズ】の【キャッスルヴァニア~暁月の円舞曲~】と続編の【悪魔城ドラキュラ~蒼月の十字架~】も名作なので是非ともプレイしてみて下さい!!